メニュー

放射線科

CT検査

高速スキャンを利用して短時間で広範囲を少ない線量で撮影します。
1回の撮影で多くの情報が得られると同時に患者さんにも負担の少ない検査が行えます。

 

一般撮影

X線という放射線を照射し画像を得る検査です。
フラットパネルディテクターを導入し、デジタル化された画像で診断を行っております。

 

X線透視検査

X線を連続的に発生させ、その透視像を観察する検査です。
主な検査としては消化管の造影検査や、透析患者のシャントの造影や拡張術、また骨折や脱臼の整復等に使用しています。

 

骨密度測定撮影

X線を使用した骨密度測定装置で腰椎や大腿骨の検査を行います。
測定中は息を止める必要もなく、痛みもなく、体を動かさないよう寝ていただくだけです。
またグラフなどで前回の検査結果と比較することもできます。

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME