メニュー

リハビリテーション科

リハビリテーション室

リハビリテーション室では、病気やけが、手術などで身体機能が低下した患者さんが、住み慣れた地域でその人らしく快適な生活を送れるよう、一人ひとりのニーズに応じたリハビリテーションを提供しています。
医師と密に連携し、患者さんに最適なリハビリ計画を立て、治療効果を定期的に評価しながら柔軟に計画を調整し、身体能力の維持・向上をサポートします。

疾患別リハビリ

  • 脳血管疾患等リハビリテーション料Ⅱ
  • 運動器リハビリテーション料Ⅰ
  • 呼吸器リハビリテーション料Ⅰ
  • 廃用症候群リハビリテーション料Ⅱ
  • 摂食機能療法

短時間通所リハビリテーション

介護保険をお持ちで症状の安定している方に、病院や介護老人保健施設などで必要なリハビリを提供するサービスです。
当院では、1~2時間のリハビリに特化したサービスを提供いたします。

リハビリ機器

スキルミル(自走式ランニングマシン)

一般的なトレッドミルとは違い、抵抗レベルの可変機構を搭載し、パワー、スピード、スタミナ、俊敏性を高め、より良いトレーニング成果が得られます。

 

 

 

 

 

レッドコード

吊り下げられたロープを使用して身体の一部をサポートし運動を行うことで、関節や筋肉への負担を軽減することができます。
関節や筋肉に問題のある人でも柔軟性を高めたり、筋力を強化したりすることができます。

 

 

コンビネーション治療器

超音波と電気刺激を組み合わせた治療器。疾患部に対し2つの刺激で働きかけ、治療効率を高めることができます。

Instagramはじめました!

訪問リハや通所リハの様子、入院患者さんを中心に行っている季節の行事や作業活動の様子リハビリテーション機器の紹介などなどリハビリテーション科に関するいろいろな情報をお届けします!

 

Instagramのアカウントはこちら
みなさまからのフォローおまちしております!

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME